空き家の活用法でお悩みの方ぜひご相談ください!
*空き家を維持管理
*売却
*賃貸
*リフォーム、改修工事
*解体、撤去
*不用品の片づけ
などなど奄美にある空き家に関して
お気軽にご相談ください。
空き家となった実家を放置することで起きる問題
①建物の老朽化
人が住まなくなって1ヶ月も経過すれば、老朽化は進んでしまいます。
まず、通水をしないので排水管に水が溜まり、それが原因で室内に下水の匂いが充満したり、部屋に染み付いたり、ネズミが入り込んだりすることがあります。 他にも、家屋の老朽化が進む原因として、カビやシロアリの繁殖が挙げられます。換気を行わない閉め切った部屋は高温で湿気も多くなるためです。カビやシロアリによって木材が傷み、崩れやすくなった屋根や外壁が原因となり隣近所へ被害が及ぶ可能性もあります。
②庭の木枝などの手入れ
庭の雑草や植木鉢の手入れを怠ると、景観を損ねるだけでなく、害虫や害獣の住処になってしまいます。
一度住み着いてしまうと、空き家を取り壊した際、ネズミなどが近隣の住居に住み着く恐れがあります。
近隣住民に迷惑のかからないように早めの対策が必要です。
③不法投棄、不法侵入や放火などによる犯罪の発生の恐れ
空き家は老朽化問題だけでなく、不法侵入や放火による犯罪の発生の恐れがあることも忘れてはいけません。
庭が荒れ放題だったり、家屋が壊れたままになっているなど、人が住んでいないことが分かってしまいます。
空き家であることが分かると、不法投棄や、不審者の侵入やなどになり、空き家が犯罪の温床になってしまいます。
④維持管理のための費用
そして、最も頭を悩ませるのが維持管理のための費用。空き家を維持していくためには、
様々なコストがかかります。 固定資産税 土地や家屋を所有している人に対して課税される税金のことです。
所有している固定資産評価額に対して税金が課せられます。
また、 光熱費の基本料金 年に数回でも空き家の手入れをするため電気や水道を利用する場合には、契約を継続することになります。
日常的には電気水道を利用しない場合にも、光熱費の基本料金は払い続けなければなりません。 また、空き家は放火などに遭う危険があり、最悪の場合、近隣などに被害を広げてしまうケースもあります。
固定資産税が最大で今までの6倍になるかも?!
長く空き家の手入れを怠っていると、空き家対策措置法により「特定空き家」に指定される可能性があります。
「特定空き家」とは、このまま放置すると悪影響があると地方自治体に認められた空き家のことです。
おもに倒壊の危険性・衛生上の有害・管理不足により景観を損なっている場合は、周辺の環境を守れない状態であると判断されるため注意が必要です。
「特定空き家」に指定されると固定資産税の優遇措置が除外となり、家、最大で今までの6倍の税金負担がのしかかってくることになります。
さらに特定空き家に指定され、勧告を受けても撤去や片付けを行わない場合は行政代執行が行われます。
行政代執行とは義務を果たさない人の代わりに行政が建物の撤去を行うことです
もちろんこの執行費用は建物の持ち主に請求されるため、ケースによっては何百万円も請求されることもあるのです。
後まわしにせず対策を
空き家を放置するデメリットは多いため、手に負えない状況に陥る前に
対策をはじめていくことが大切ですね。
まずはお気軽にご相談ください!
|